特許
J-GLOBAL ID:200903031527674156

高誘電率電気・電子部品の製造方法と部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 増田 竹夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-360849
公開番号(公開出願番号):特開2004-193411
出願日: 2002年12月12日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
【課題】プリント配線板やコンデンサ等の高誘電率電気・電子部品の製造方法に関するものであって、高い誘電率を有するとともにその他の電気的特性、物理的特性や機械的強度にも優れた電気・電子部品、並びにそれらを比較的簡単な方法によって、製造できるようにすることにある。【解決手段】高誘電率粉体を混練した後、溶剤を加えて粘度を100〜100000cpsに調整したペーストを、各種の導電性基材上に塗布して所望の形状の薄膜を形成した後、直流電圧或いは交流電圧を0.01〜10kV/mmで、10sec以上印加して、誘電率の向上処理を施した後、前記ペーストの硬化処理を行い、ついで前記薄膜上に電極を形成する、高誘電率電気・電子部品の製造方法とすることによって、解決される。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
ベースポリマー、高誘電率粉体を混練した後、溶剤を加えて粘度を100〜100000cpsに調整したペーストを、導電性基材上に塗布して所望の形状の薄膜を形成した後、直流電圧を0.01〜10kV/mmで、10sec以上印加して誘電率の向上処理を施した後、前記ペーストの硬化処理を行い、ついで前記薄膜上に電極を形成することを特徴とする、高誘電率電気・電子部品の製造方法。
IPC (3件):
H05K1/03 ,  H01G4/20 ,  H01G4/33
FI (3件):
H05K1/03 610Q ,  H01G4/20 ,  H01G4/06 101
Fターム (11件):
5E082AB01 ,  5E082AB03 ,  5E082BC31 ,  5E082EE05 ,  5E082FG04 ,  5E082FG46 ,  5E082FG51 ,  5E082KK01 ,  5E082MM01 ,  5E082PP01 ,  5E082PP10

前のページに戻る