特許
J-GLOBAL ID:200903031537510640

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-237335
公開番号(公開出願番号):特開2002-051174
出願日: 2000年08月04日
公開日(公表日): 2002年02月15日
要約:
【要約】【課題】 原稿を機能毎に分けて機能ごとに原稿給紙手段にセットすることなく、操作部で機能毎に機能セットを行なうだけで出力することができるようにする。【解決手段】 入力された画像データを記憶する画像メモリ5と、入力された画像データおよび/または画像メモリ5から読み出した画像データに対して画像処理を行なうとともに、画像処理された画像に対して変倍、編集、集約、合成、スタンプのうちの少なくとも2以上の機能を有する画像処理・編集部3と、前記画像処理・編集部3からの出力に基づいて画像を形成する書き込み部4と、これらの各手段を制御する制御部とを備えた画像形成装置において、前記制御部によって入力される画像データに対して所望のページ毎に前記画像処理・編集部3の各種機能を設定する。
請求項(抜粋):
入力された画像データを記憶する記憶手段と、入力された画像データおよび/または前記記憶手段から読み出した画像データに対して画像処理を行なう画像処理手段と、画像処理された画像に対して変倍、編集、集約、合成、スタンプのうちの少なくとも2以上の機能を有する画像加工手段と、前記画像処理手段あるいは画像加工手段からの出力に基づいて画像を形成する画像形成手段と、これらの各手段を制御する制御手段とを備えた画像形成装置において、入力される画像データに対して所望のページ毎に前記画像加工手段の各種機能を設定する手段を備えていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (6件):
H04N 1/00 ,  B41J 5/30 ,  B41J 21/00 ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 3/40 ,  H04N 1/387
FI (6件):
H04N 1/00 C ,  B41J 5/30 Z ,  B41J 21/00 Z ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 3/40 A ,  H04N 1/387
Fターム (41件):
2C087BB10 ,  2C087BC02 ,  2C087BC05 ,  2C087BD07 ,  2C087BD24 ,  2C087CA05 ,  5B057AA11 ,  5B057BA23 ,  5B057CC02 ,  5B057CC03 ,  5B057CD05 ,  5B057CE08 ,  5B057CH11 ,  5B057CH18 ,  5B057DA15 ,  5C062AA05 ,  5C062AB02 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB25 ,  5C062AB30 ,  5C062AB41 ,  5C062AB43 ,  5C062AB44 ,  5C062AC02 ,  5C062AC04 ,  5C062AC05 ,  5C062AC22 ,  5C062AC24 ,  5C062AC60 ,  5C062AE03 ,  5C062AE15 ,  5C062AF07 ,  5C062AF15 ,  5C076AA14 ,  5C076AA19 ,  5C076AA21 ,  5C076AA22 ,  5C076BA04 ,  5C076BA06 ,  5C076CA02

前のページに戻る