特許
J-GLOBAL ID:200903031557398897

面状発熱体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-086433
公開番号(公開出願番号):特開平9-283264
出願日: 1996年04月09日
公開日(公表日): 1997年10月31日
要約:
【要約】【課題】局所発熱を防止できるとともに厚さ寸法を小さくできる面状発熱体を提供すること。【解決手段】面状発熱体1の面状発熱部3を、互いに平行に配置された2本以上の金属芯線2に熱可塑性樹脂及び導電性粒子を有し、かつ、正温度係数特性を示す発熱組成物を被覆して形成する。金属芯線2の面状発熱部3に対する体積比Cを5%以上90%以下とする。隣合う金属芯線2同士の間隔Sを5mm以下とする。
請求項(抜粋):
互いに平行に配置された2本以上の金属芯線に熱可塑性樹脂及び導電性粒子を有し、かつ、正温度係数特性を示す発熱組成物が被覆されて面状発熱部が形成された面状発熱体であって、前記金属芯線の間の間隔が5mm以下であり、かつ、前記金属芯線の前記面状発熱部に対する体積比が5%以上90%以下であることを特徴とする面状発熱体。
IPC (2件):
H05B 3/14 ,  H05B 3/20 345
FI (2件):
H05B 3/14 A ,  H05B 3/20 345
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-143989
  • 特開昭61-143989

前のページに戻る