特許
J-GLOBAL ID:200903031560748114

免疫反応測定方法、免疫反応測定キット及び免疫反応測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-159136
公開番号(公開出願番号):特開2005-337960
出願日: 2004年05月28日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】検査に必要な測定濃度範囲が2桁以上の場合であっても、試料中の測定対象物質を簡易、高感度かつ高精度に測定することができる、免疫反応測定方法、免疫反応測定キット及び免疫反応測定装置を提供する。【解決手段】試料中の測定対象物質を測定する免疫反応測定方法であって、前記測定対象物質に対して特異的に結合可能な複数の特異結合物質と前記試料とを接触させる工程(A)、前記試料の光学特性を測定する工程(B)、及び前記工程(B)により測定された光学特性に基づき、前記試料中の前記測定対象物質の濃度を定量する工程(C)を含み、前記工程(A)において前記複数の特異結合物質の前記測定対象物質に対する親和性が互いに異なり、かつ前記工程(B)において前記複数の特異結合物質が各々異なる色素により標識されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
試料中の測定対象物質を測定する免疫反応測定方法であって、前記測定対象物質に対して特異的に結合可能な複数の特異結合物質と前記試料とを接触させる工程(A)、前記試料の光学特性を測定する工程(B)、及び前記工程(B)により測定された光学特性に基づき、前記試料中の前記測定対象物質の濃度を定量する工程(C)を含み、前記工程(A)において前記複数の特異結合物質の前記測定対象物質に対する親和性が互いに異なり、かつ前記工程(B)において前記複数の特異結合物質が各々異なる色素により標識されていることを特徴とする免疫反応測定方法。
IPC (5件):
G01N33/536 ,  G01N21/78 ,  G01N33/53 ,  G01N33/543 ,  G01N33/577
FI (5件):
G01N33/536 E ,  G01N21/78 Z ,  G01N33/53 X ,  G01N33/543 521 ,  G01N33/577 A
Fターム (6件):
2G054AA07 ,  2G054AB04 ,  2G054CA23 ,  2G054EA04 ,  2G054EB02 ,  2G054FA07
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る