特許
J-GLOBAL ID:200903031640298012

低ガス透過性ホース

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-089646
公開番号(公開出願番号):特開2008-248995
出願日: 2007年03月29日
公開日(公表日): 2008年10月16日
要約:
【課題】ポリビニルアルコールの樹脂膜にて構成したバリア層による耐ガス透過性を低下させず、ガス透過を良好に抑制することのできる低ガス透過性ホースを提供する。【解決手段】低ガス透過性ホース10を、ポリアミド樹脂の最内層12と、バリア層14と、内ゴム層16と、第1補強層18及び第2補強層22と、外ゴム層24との積層構造とする。バリア層14はけん化度90%以上のポリビニルアルコールの樹脂膜にて形成し、また第1補強層18と第2補強層22との間には中間ゴム層20を介装し且つその中間ゴム層20は、肉厚を0.3mm以下となしておく。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
(イ)内ゴム層と、(ロ)該内ゴム層の外側に積層された、補強線材を編組して成る内側の第1補強層及び外側の第2補強層と、(ハ)該第2補強層の更に外側に積層された外ゴム層と、(ニ)前記内ゴム層の更に内側に積層された、内部流体のガスに対して耐透過性を有するバリア層と、を有する積層構造の低ガス透過性ホースであって 樹脂層にて最内層を形成し、該最内層を支持層としてその外側にけん化度90%以上のポリビニルアルコールの樹脂膜を前記バリア層として積層形成するとともに、前記第1補強層と第2補強層との間には中間ゴム層が介装し且つ該中間ゴム層は肉厚を0.3mm以下となしてあることを特徴とする低ガス透過性ホース。
IPC (5件):
F16L 11/08 ,  B32B 1/08 ,  B32B 25/08 ,  B32B 25/10 ,  B32B 27/30
FI (5件):
F16L11/08 A ,  B32B1/08 B ,  B32B25/08 ,  B32B25/10 ,  B32B27/30 102
Fターム (22件):
3H111AA02 ,  3H111BA11 ,  3H111BA15 ,  3H111CB07 ,  3H111CC08 ,  3H111DB08 ,  3H111DB09 ,  4F100AK01E ,  4F100AK21E ,  4F100AK46E ,  4F100AN00A ,  4F100AN00D ,  4F100AN00E ,  4F100BA05 ,  4F100BA10D ,  4F100BA10E ,  4F100CB00 ,  4F100DA11 ,  4F100DG06B ,  4F100DG06C ,  4F100JD02E ,  4F100YY00E
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る