特許
J-GLOBAL ID:200903031650529896

パチンコ機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-282801
公開番号(公開出願番号):特開2003-088617
出願日: 2001年09月18日
公開日(公表日): 2003年03月25日
要約:
【要約】【課題】特に配線等を反射可動手段に設けなくても、可動手段による光の演出効果を得ることができ、配線の断線及び老朽化を防止することができる。【解決手段】リーチ状態や大当り再抽選等の遊技上の特定状態になると、制御部60によりモータ34が制御され、ミラーボール50が画像表示部18上を移動する。このとき、光源56も制御され、光源56からミラーボール50に光が照射される。ミラーボール50に照射された光は、その表面で反射される。ミラーボール50で光が反射されると、遊技者はあたかもミラーボール50が発光しているような感覚に陥り、光の演出効果を得ることができる。この結果、遊技者を飽きさせるようなことがない。このように、本発明では、配線等をミラーボール50に設けなくても、光の演出効果を得ることができ、配線の断線及び老朽化を防止することができる。
請求項(抜粋):
画像を表示する画像表示部上を移動するとともに、光を反射する反射可動手段と、前記反射可動手段を駆動する駆動手段と、前記反射可動手段に光を照射する発光手段と、前記駆動手段又は前記発光手段を制御する制御手段と、を含んで構成されたことを特徴とするパチンコ機。
IPC (2件):
A63F 7/02 304 ,  A63F 7/02 320
FI (2件):
A63F 7/02 304 D ,  A63F 7/02 320
Fターム (8件):
2C088AA31 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088DA07 ,  2C088EB55 ,  2C088EB68 ,  2C088EB73
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 装飾装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-206724   出願人:株式会社モブ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-200896   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-331931   出願人:株式会社三洋物産
審査官引用 (3件)
  • 装飾装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-206724   出願人:株式会社モブ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-200896   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-331931   出願人:株式会社三洋物産

前のページに戻る