特許
J-GLOBAL ID:200903031672205318

情報送信装置,情報受信装置及びこれらを用いた情報通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-302906
公開番号(公開出願番号):特開平9-149386
出願日: 1995年11月21日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 優先すべき情報を優先して表示したり、大きく画面に表示したりして、システムの運用性や操作性を向上させる。【解決手段】 放送局100では、サーバ110からのデータストリームは優先情報付加回路130で情報の重要度に応じた優先情報が付加され、送出回路150から送信される。受信端末300では、受信回路310による受信信号が多重分離回路320で圧縮映像データや圧縮情報,優先情報などに分離され、前2者は夫々伸長回路330,340で伸長処理されて表示メモリ370に書き込まれ、読み出されて図示しないTV受像機に供給される。多重分離回路320で分離された優先情報は優先情報識別回路350で識別され、メモリ制御回路360がこの優先情報に応じて表示メモリ370を制御し、この優先情報に対する映像データや情報を優先して表示メモリ370に書き込み、画面に拡大表示できるように読み出す。
請求項(抜粋):
情報を蓄積し再生する情報蓄積再生手段と、該情報蓄積再生手段から出力される該情報にその重要度に応じた優先情報を付加する優先情報付加手段と、該優先情報付加手段の出力信号を送信する送信手段とを有することを特徴とする情報送信装置。
IPC (3件):
H04N 7/08 ,  H04N 7/081 ,  H04N 7/00
FI (2件):
H04N 7/08 Z ,  H04N 7/00 Z

前のページに戻る