特許
J-GLOBAL ID:200903031694008923

冷凍サイクルの制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-264669
公開番号(公開出願番号):特開平7-120083
出願日: 1993年10月22日
公開日(公表日): 1995年05月12日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、非共沸混合冷媒を用いた冷凍サイクルにおいて、冷凍サイクルの構成を複雑にすることなく圧縮機吸入冷媒の冷媒状態を精度よく検出し、これにより最適な冷凍サイクル制御の実現を図ることを目的としている。【構成】 冷凍サイクルにバイパス回路5を配設し、これに補助絞り6、加熱ヒータ7、温度センサ8を設け、加熱ヒータ7の加熱量を制御する加熱ヒータ制御回路10、温度センサ8により冷媒温度を所定周期で検出してその変化量より飽和蒸気温度を判別する飽和蒸気温度算出回路11を有し、算出された飽和蒸気温度と温度センサ9で検出した圧縮機吸入冷媒温度とを用いて圧縮機吸入冷媒が過熱蒸気の時はスーパーヒート量を算出し、湿り蒸気の時は乾き度を算出する弁開度演算回路12を有し、この弁開度演算回路12により算出された冷媒状態を用いて電動膨張弁3の制御を行う膨張弁駆動回路13を有するものである。
請求項(抜粋):
冷媒として沸点が異なる2種類以上の冷媒を所定の比率で混合した非共沸混合冷媒を用い、圧縮機、凝縮器、減圧器、蒸発器を順に配管にて環状に連結して冷媒回路を構成し、凝縮器出口から減圧器出口に至る管路に一端を接続し、他端を蒸発器出口から圧縮機入口に至る管路に接続したバイパス回路を配設し、このバイパス回路に上流側から順に補助減圧器、冷媒加熱手段、バイパス回路冷媒温度検出手段を設け、前記冷媒加熱手段の加熱量を制御する加熱量制御手段、前記バイパス回路冷媒温度検出手段により冷媒温度を所定周期で検出してその変化量より飽和蒸気温度を判別する判別手段を有し、前記蒸発器出口から前記圧縮機入口に至る管路に圧縮機吸入冷媒温度検出手段を設け、この圧縮機吸入冷媒温度検出手段と前記バイパス回路冷媒温度検出手段で検出された温度を用いて圧縮機吸入冷媒が過熱蒸気の時はスーパーヒート量を算出し、湿り蒸気の時は乾き度を算出する冷媒状態算出手段を有し、この冷媒状態算出手段により算出された冷媒状態を用いて冷凍サイクルの制御を行う制御手段を有する冷凍サイクルの制御装置。
IPC (6件):
F25B 1/00 395 ,  F25B 1/00 101 ,  F25B 1/00 304 ,  F25B 1/00 321 ,  F25B 1/00 331 ,  F24F 11/02 102
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-228839
  • 特開昭62-019650

前のページに戻る