特許
J-GLOBAL ID:200903031716618313

フィルター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥田 和雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-227177
公開番号(公開出願番号):特開平11-057328
出願日: 1997年08月08日
公開日(公表日): 1999年03月02日
要約:
【要約】【課題】 使用後のフィルター類を産業廃棄物としての廃棄を最小限にして、主要な構成部品を廃棄することなく何回もリサイクル化を図り、もって環境汚染、環境破壊を防止すること。また、フィルター類のリサイクル化を図ることでコストダウンを図り、もって消費者に多大の利益を与えること。【解決手段】 フィルター1を、金属製のボディ2と、このボディ2の外周面に着脱自在に装着する濾過層本体10とで構成する。この不織布で構成される濾過層本体10は、第1の濾過層11と、第2の濾過層12と、両濾過層11、12との間に介設した第3の濾過層とで構成される。フィルター1を交換する場合には、不織布で構成した濾過層本体10のみを交換し、金属製のボディ2は再使用し、このボディ2の外周面に新しい濾過層本体10を装着する。
請求項(抜粋):
多数の孔(4)を穿孔した筒状のボディ(2)と、このボディ(2)の外周面に装着されゴミ(26)や不純物等含んだ流体を濾過する濾過層とからなり、上記濾過層及び上記ボディ(2)の孔(4)を介して流体を濾過するフィルターにおいて、ゴミ(26)や不純物を濾過する1層の濾過層で濾過層本体(10)を構成し、この濾過層本体(10)の材料は油を吸収しない材料で構成すると共に、濾過層本体(10)を上記ボディ(2)に着脱自在に装着していることを特徴とするフィルター。
IPC (6件):
B01D 29/11 ,  B01D 27/04 ,  B01D 29/50 ,  B01D 39/14 ,  B01D 46/24 ,  D06F 43/08
FI (8件):
B01D 29/10 510 C ,  B01D 27/04 ,  B01D 39/14 C ,  B01D 46/24 Z ,  D06F 43/08 C ,  B01D 29/10 510 G ,  B01D 29/10 530 A ,  B01D 29/26 A
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る