特許
J-GLOBAL ID:200903031735201830

通報システムおよび通報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-098933
公開番号(公開出願番号):特開2002-300317
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月11日
要約:
【要約】【課題】 通報装置からの通報を電話回線を通じて受け取る複数の通報相手装置とからなる通報システムにおいて、通報相手装置の中に自動応答機能を備える装置があっても、通報相手先のユーザが応答操作したときに、その通報相手装置への通報完了とすることができるようにする。【解決手段】 通報装置は、当該通報装置からの通報に対する応答信号として、通報相手装置の少なくとも一つからの、人の操作に基づいて発生する信号を受信したときに、通報を完了したと認識する応答確認手段を備える。
請求項(抜粋):
通報装置と、前記通報装置からの通報を電話回線を通じて受け取る複数の通報相手装置とからなり、前記複数の通報相手装置は、一般電話機と、自動応答機能を備える通信機器とを含むことが可能であると共に、前記通報装置から、前記複数の通報相手装置に対しては、所定の順序で、あるいは任意の順序で、順次に通報のための発呼を行なう通報システムにおいて、前記通報装置は、当該通報装置からの通報に対する前記通報相手装置からの応答信号として、人の操作に基づいて発生する信号を受信したときに、電話回線を通じて接続中の前記通報相手装置に対する通報の完了と認識する応答確認手段を備えることを特徴とする通報システム。
IPC (5件):
H04M 11/04 ,  G08B 25/08 ,  G08B 25/12 ,  H04M 1/2745 ,  H04M 11/00 303
FI (5件):
H04M 11/04 ,  G08B 25/08 Z ,  G08B 25/12 ,  H04M 1/2745 ,  H04M 11/00 303
Fターム (34件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA37 ,  5C087BB12 ,  5C087BB64 ,  5C087BB73 ,  5C087DD03 ,  5C087EE08 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF23 ,  5C087GG21 ,  5C087GG23 ,  5C087GG32 ,  5C087GG42 ,  5C087GG57 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG70 ,  5C087GG71 ,  5C087GG83 ,  5K036DD25 ,  5K036EE06 ,  5K036EE12 ,  5K036GG03 ,  5K101KK14 ,  5K101LL01 ,  5K101NN03 ,  5K101NN16 ,  5K101NN21 ,  5K101RR12 ,  5K101UU01 ,  5K101UU02 ,  5K101UU03

前のページに戻る