特許
J-GLOBAL ID:200903031760678951

電子機器、最適経路報知方法、および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-348734
公開番号(公開出願番号):特開平11-166838
出願日: 1997年12月04日
公開日(公表日): 1999年06月22日
要約:
【要約】【課題】 位置情報と交通移動情報とを考慮して適切な経路を案内することを可能とする電子機器を提供することである。【解決手段】 制御部7は、キー入力部3から入力された目的地の下車駅を検索する。制御部7は、GPS電波受信ユニット5から現在位置を測定し、乗車駅を検索する。制御部7は、乗車駅から下車駅までの鉄道経路をROM6に記憶された鉄道情報から検索する。制御部7は、出発地から乗車駅までの所要時間と、鉄道経路を利用する所要時間と、下車駅から目的地までの所要時間との合計が最も短時間となる経路を算出する。制御部7は、LCD2に最適経路を表示する。
請求項(抜粋):
目的地を入力する目的地入力手段と、前記目的地入力手段により入力された目的地から予め決められた範囲内に存在する駅を検索し、下車駅を選択する下車駅選択手段と、現在位置を検出し、出発地を特定する位置検出手段と、前記位置検出手段で特定された出発地から予め決められた範囲内に存在する駅を検索し、乗車駅を選択する乗車駅選択手段と、鉄道の路線情報が記憶されている鉄道情報記憶手段と、前記乗車駅選択手段により選択された乗車駅から、前記下車駅選択手段により選択された下車駅までの鉄道経路を前記鉄道情報記憶手段から検索する鉄道経路検索手段と、前記位置検出手段により特定された出発地から、前記乗車駅選択手段により選択された乗車駅までの所要時間と、前記鉄道経路検索手段により検索された鉄道経路を利用する所要時間と、前記下車駅選択手段により選択された下車駅から前記目的地入力手段により入力された目的地までの所要時間との合計が最も短時間となる経路を算出する最短所要時間経路算出手段と、前記最短所要時間経路算出手段により算出された経路を表示する経路表示手段と、を具備することを特徴とする電子機器。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G06F 17/60 ,  G09B 29/10 ,  H04Q 7/34
FI (4件):
G01C 21/00 Z ,  G09B 29/10 A ,  G06F 15/21 Z ,  H04B 7/26 106 A

前のページに戻る