特許
J-GLOBAL ID:200903031762834128

膜分離生物処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-145787
公開番号(公開出願番号):特開平7-328624
出願日: 1994年06月06日
公開日(公表日): 1995年12月19日
要約:
【要約】【目的】 分離膜の表面への活性汚泥の付着と分離膜内部の汚染および膜エレメント、例えば中空糸膜の束の間等への汚泥の固着を防止し、常に膜を清浄に維持できる技術を確立し、膜を槽外に取り出して洗浄する作業を不要にできる画期的な膜分離生物処理方法を提供すること。【構成】 汚水を生物処理する曝気槽に膜分離モジュールを浸漬して膜ろ過する方法において、生物固定化担体および微細な活性炭を曝気槽内に共存させ流動させることを特徴とする膜分離生物処理方法。
請求項(抜粋):
汚水を生物処理する曝気槽に膜分離モジュールを浸漬して膜ろ過する方法において、微生物固定化担体および微細な活性炭を曝気槽内に共存させ流動させることを特徴とする膜分離生物処理方法。
IPC (5件):
C02F 1/44 ZAB ,  B01D 63/02 ,  C02F 3/08 ZAB ,  C02F 3/10 ZAB ,  C02F 3/20 ZAB
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭63-214177
  • 特開平3-151100
  • 特開昭61-200894
全件表示

前のページに戻る