特許
J-GLOBAL ID:200903031766864331

音声認識方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 児玉 俊英
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-112942
公開番号(公開出願番号):特開2001-296891
出願日: 2000年04月14日
公開日(公表日): 2001年10月26日
要約:
【要約】【課題】 複数の方向に存在する話者の発声にも、話者判別用のスイッチなしで対応できるようにする。【解決手段】 音声入力部1からのキーワード入力信号を音声バッファ部2に格納し、その音声信号に対して指向性調整部3で指向性を変え、音声認識部5で認識処理する。その認識結果の中から、一致度判定部45で、最も一致度の高い指向性を判定する。この指向性に設定することにより、良好な音声認識を行うことができる。
請求項(抜粋):
音声入力部と、この音声入力部からの信号を保存する音声バッファ部と、この音声バッファ部に保存された信号から指向性を変更した信号を生成する指向性調整部と、この指向性調整部により指向性を変更した信号に対して音声認識処理を行う音声認識部と、上記音声バッファ部に保存された信号を再生する音声バッファ制御部と、上記指向性調整部にて変更する複数の指向性情報を記憶した指向性情報記憶部と、この指向性情報記憶部に記憶された指向性情報から1つを選択して上記指向性調整部を制御する指向性制御部と、上記音声認識部における認識対象を記憶した音声認識辞書部と、上記音声認識部を制御して認識処理を複数回実行させる音声認識制御部と、変更した複数の指向性における認識結果の一致度を記憶する判定結果記憶部と、この判定結果記憶部に記憶された認識結果の中から一致度が最も高い指向性を判定する一致度判定部とを備えた音声認識装置。
IPC (4件):
G10L 15/28 ,  G10L 15/00 ,  G10L 15/20 ,  G10L 21/02
FI (5件):
G10L 3/00 511 ,  G10L 3/00 551 J ,  G10L 3/00 571 J ,  G10L 3/00 571 M ,  G10L 3/02 301 B
Fターム (6件):
5D015AA04 ,  5D015DD02 ,  5D015EE01 ,  5D015KK01 ,  5D015LL09 ,  5D015LL10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る