特許
J-GLOBAL ID:200903031767792253

水性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽鳥 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-134633
公開番号(公開出願番号):特開平5-331047
出願日: 1992年05月27日
公開日(公表日): 1993年12月14日
要約:
【要約】【目的】 多量の水に溶解した際の香りの強さが充分で且つ持続性に優れ、香調が含有させる香料組成物の香調と大きく変わらず、しかも該香料組成物の配合の面での制約が少ない、水性組成物の提供。【構成】 第一発明の水性組成物は、(A)ジアルキルスルフィドを含有し且つ(B)25°Cにおける蒸気圧が20μHg以上のエステルを50重量%以上含有する香料組成物を含有し、使用時に50重量倍以上の水に溶解することを特徴とする。また、第二発明の水性組成物は、(A)ジアルキルスルフィドを含有し且つ(C)テルペン系香料及びその誘導体を40重量%以上含有する香料組成物を含有し、使用時に50重量倍以上の水に溶解することを特徴とする。
請求項(抜粋):
(A)ジアルキルスルフィドを含有し且つ(B)25°Cにおける蒸気圧が20μHg以上のエステルを50重量%以上含有する香料組成物を含有し、使用時に50重量倍以上の水に溶解することを特徴とする水性組成物。
IPC (10件):
A61K 7/50 ,  A61K 7/46 311 ,  A61K 7/46 315 ,  A61K 7/46 ,  A61K 7/46 341 ,  A61K 7/46 345 ,  A61K 7/46 355 ,  A61K 7/46 385 ,  C11B 9/00 ,  A61L 9/04

前のページに戻る