特許
J-GLOBAL ID:200903031801443875

合成複合構造を形成するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-003106
公開番号(公開出願番号):特開平9-201908
出願日: 1997年01月10日
公開日(公表日): 1997年08月05日
要約:
【要約】【課題】 合成複合構造を形成するための方法を提供する。【解決手段】 複数のゴアストリップを形成し、モールドまたはレイアップマンドレル(10)を提供した後、第1の組のゴアストリップがレイアップマンドレルに与えられて第1のゴアストリップ層を形成する。その後複合材料が第1のゴアストリップ層に与えられて第1の複合材料層を形成する。次に第2の組のゴアストリップが、第1のゴアストリップ層の反対側で高分子マトリクス複合物の第1の層に与えられて、少なくとも1つの他のゴアストリップ層を形成する。これにより、ゴアストリップを有する第1のサンドイッチ構造が作られる。その後ハニカム材料の層が第1のサンドイッチ構造の最後の層に与えられる。最後に、実質的には第1のサンドイッチ構造と同一の第2のサンドイッチ構造が第1のサンドイッチ構造の反対側でハニカム層の側に形成される。
請求項(抜粋):
レイアップマンドレル上に合成複合構造を形成するための方法であって、複数のゴアストリップを形成するステップと、前記レイアップマンドレル上に第1の量のゴアストリップを第1の方向に与えて、間にシームを有する、ゴアストリップの第1の層を形成するステップと、前記ゴアストリップの第1の層上に複合材料のストリップを与えて、前記マンドレル上に複合材料の第1の層を形成するステップとを含み、前記ストリップは前記第1の方向を横切る方向に与えられ、さらに前記ゴアストリップの第1の層の反対側で前記複合材料の第1の層上に前記第1の方向に第2の量のゴアストリップを与えて、ゴアストリップの少なくとも第2の層を形成して、スキン構造の第1の層および最後の層としてゴアストリップを有するスキン構造を作るステップとを含む、合成複合構造を形成するための方法。
IPC (6件):
B32B 15/08 105 ,  B32B 15/08 ,  B32B 1/08 ,  B29C 70/16 ,  B29K105:08 ,  B29L 31:30
FI (4件):
B32B 15/08 105 Z ,  B32B 15/08 L ,  B32B 1/08 Z ,  B29C 67/14 C
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特公昭57-007906
  • 特開昭62-257835
  • 特開平2-165940
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特公昭57-007906
  • 特開昭62-257835

前のページに戻る