特許
J-GLOBAL ID:200903031812404790

石灰石のコーティング防止方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塩出 真一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-062487
公開番号(公開出願番号):特開2000-256047
出願日: 1999年03月10日
公開日(公表日): 2000年09月19日
要約:
【要約】【課題】 温度又は/及び圧力を制御して生石灰の再炭酸化反応を抑制し、コーティングを防止する。【解決手段】 二酸化炭素の圧力がP〔MPa〕で石灰石又は/及び生石灰を高温で扱う装置を運転するに際し、生石灰の再炭酸化の下限温度T1〔°C〕=-21441/(ln(P/452)-17.01)-179及び上限温度T2〔°C〕=-21441/(ln(P/452)-17.01)を算出し、石灰石又は/及び生石灰がT1〔°C〕〜T2〔°C〕の温度範囲に存在しないように、ガスと石灰石又は/及び生石灰との急激な熱交換をサスペンションプレヒーター18で行う。
請求項(抜粋):
二酸化炭素の圧力がP〔MPa〕で石灰石又は/及び生石灰を高温で扱う装置を運転するに際し、生石灰の再炭酸化の下限温度T1〔°C〕=-21441/(ln(P/452)-17.01)-179及び上限温度T2〔°C〕=-21441/(ln(P/452)-17.01)を算出し、石灰石又は/及び生石灰がT1〔°C〕〜T2〔°C〕の温度範囲に存在しないように、ガスと石灰石又は/及び生石灰との急激な熱交換を行うことを特徴とする石灰石のコーティング防止方法。
IPC (2件):
C04B 7/44 ,  C04B 2/10
FI (2件):
C04B 7/44 ,  C04B 2/10
Fターム (1件):
4G012KA03
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭56-160349
  • 特公昭58-011367
  • 特公平3-001251

前のページに戻る