特許
J-GLOBAL ID:200903031929113347

直径方向分割複合球状ベアリングおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-134011
公開番号(公開出願番号):特開2000-027854
出願日: 1999年05月14日
公開日(公表日): 2000年01月25日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】球状の自己潤滑性ベアリング表面を外側に持ち、自己潤滑性ベアリング表面を有する内孔を持つ2つの複合球状半体よりなるベアリングを提供する。【解決手段】凹形球状ベアリング内面を有する外側レース部材13と、外側レース部材内に円周方向に延びており、且つベアリング内面に係合する自己潤滑性材料製球状ベアリング外面を有する第1内側ベアリング部材17及び第2内側ベアリング部材23とを備える。製造方法は外側ベアリング部材を形成し、第2ベアリング部材を形成し、第2部材を直径方向の平面に沿って切断して第1および第2内側ベアリングセグメントを構成し、第1内側ベアリングセグメントを外側ベアリング部材内に挿入し、第2内側ベアリングセグメントを外側ベアリング部材内に挿入する諸工程による。
請求項(抜粋):
凹形の球状ベアリング内面を持つ外側ベアリング部材を形成し、自己潤滑性材料の凸形の球状ベアリング外面を持つ第2部材を形成し、第2部材を直径方向の平面に沿って切断して第1および第2球状ベアリング外面セグメントをそれぞれ有する第1および第2内側ベアリングセグメントを構成し、第1内側ベアリングセグメントを外側ベアリング部材内の挿入して第1球状ベアリング外面を凹形球状ベアリング内面と全体的に係合させ、第2内側ベアリングセグメントを外側ベアリング部材内に挿入して第2球状ベアリング外面を凹形の球状ベアリング内面と全体的に係合させる諸工程を有することを特徴とする球状ベアリングを製造する方法。
IPC (4件):
F16C 17/10 ,  F16C 23/04 ,  F16C 33/14 ,  F16C 33/20
FI (4件):
F16C 17/10 Z ,  F16C 23/04 E ,  F16C 33/14 Z ,  F16C 33/20 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る