特許
J-GLOBAL ID:200903031934169350

画像処理方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-000109
公開番号(公開出願番号):特開平5-183757
出願日: 1992年01月06日
公開日(公表日): 1993年07月23日
要約:
【要約】【目的】 簡単な構成で、且つ、出力する画像の解像度に応じた所望の符号化データを高速に処理できる画像処理方法及び装置を提供する。【構成】 ユーザが表示装置2に表示されている画像の任意の矩形領域を拡大表示したい旨を指定すると、CPU部4は蓄積デバイス6内に格納されているタグ情報8に基づいて、階層的に符号化され格納されたビットストリームファイル7から矩形領域に対応するビットストリームを読み出し、エンコーダ/デコーダ部5にデコード開始を指示する。そして、矩形領域の最終ラインまでエンコーダ/デコーダ部5によってデコードされた画像データをビデオ・フレームメモリ3に転送することにより、任意の矩形領域の画像を拡大表示することができる。
請求項(抜粋):
階層的に符号化されたデータを蓄積する蓄積手段と、前記蓄積されたデータを復号化する復号化手段と、該蓄積手段に蓄積されるデータに対応するタグ情報を設定する設定手段と、該設定手段で設定されたタグ情報に基づいて、前記復号化手段を制御する制御手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
H04N 1/41 ,  G06F 15/66 330 ,  G06F 15/62 330 ,  H04N 1/387 101
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-129480
  • 特開昭60-148279

前のページに戻る