特許
J-GLOBAL ID:200903031944307689

視野計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-229370
公開番号(公開出願番号):特開平6-054804
出願日: 1992年08月05日
公開日(公表日): 1994年03月01日
要約:
【要約】【目的】 眼底の病変部のみを検査して、短時間で高精度の測定をする。【構成】 コンピュータ7には、刺激光発生装置2、テレビモニタ8、ビデオプリンタ9、眼底像入力装置10、マウス11、キーボード12、応答スイッチ13が接続している。スライド14による眼底像を眼底像入力装置10を経てコンピュータ7に入力し、マウス11で移動されるカーソルをテレビモニタ8上に呼び出す。このカーソルを眼底像の黄斑に重ねて入力する。病変部の中心点とその周辺の点を同様に入力すると、病変部を囲む矩形の測定領域が指定される。
請求項(抜粋):
刺激光を被検者の眼底の特定領域に逐次呈示して、被検者の前記刺激光の視認応答により視野を測定する視野計において、眼底像を入力する入力手段と、前記特定領域と前記入力手段により得られた黄斑からの相対位置を計測する位置計測手段と、前記特定領域内の光感度を測定する感度測定手段とを有することを特徴とする視野計。

前のページに戻る