特許
J-GLOBAL ID:200903031964738384

遊技機制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-232333
公開番号(公開出願番号):特開平8-066524
出願日: 1994年08月31日
公開日(公表日): 1996年03月12日
要約:
【要約】【目的】 検定に合格した遊技プログラムを容易に解析できなくするとともに、遊技プログラムの開発プロセスを簡略化する。【構成】 外部ROM2から高級言語で記述された遊技プログラムのステートメントを読み込み、P-コンパイラによって、解析した結果に基づいてステートメントをコンパイルし、CPU32で直接実行可能なオブジェクトコードを生成する。このとき、上記ステートメントが図4に示す遊技関数F1〜Fnを参照している場合には、その実行アドレスを参照してオブジェクトコードを生成する。次に、上記オブジェクトコードを内蔵RAM33へ格納する。その後、CPU32による制御を内蔵RAM33に展開されたオブジェクトプログラムへ移行し、遊技プログラムを実行する。
請求項(抜粋):
遊技機の各部を制御することにより一連の遊技を進行させる遊技プログラムを外部から読み込んで、該遊技プログラムを実行可能な形式に変換し、該変換した遊技プログラムの実行を制御する遊技プログラム制御手段を備えたことを特徴とする遊技機制御装置。
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-349461   出願人:株式会社三共
  • 特開平3-083105
  • 特開平3-083105
全件表示

前のページに戻る