特許
J-GLOBAL ID:200903031995131356

ニッケル水素二次電池、ハイブリッドカー及び電気自動車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-270402
公開番号(公開出願番号):特開2002-083593
出願日: 2000年09月06日
公開日(公表日): 2002年03月22日
要約:
【要約】【課題】 高容量で、かつサイクル寿命と-20°C付近の低温における放電容量の双方が向上されたニッケル水素二次電池を提供することを目的とする。【解決手段】 正極2と、下記(1)式で表わされる組成を有する水素吸蔵合金を含有する負極4と、アルカリ電解液とを具備したニッケル水素二次電池において、二次電池使用開始時の前記水素吸蔵合金の磁化は、1emu/g以上、6emu/g未満であることを特徴とする。Re1-xMgxNiz-a-b-cAlaCobMc ...(1)
請求項(抜粋):
正極と、下記(1)式で表わされる組成を有する水素吸蔵合金を含有する負極と、アルカリ電解液とを具備したニッケル水素二次電池において、二次電池使用開始時の前記水素吸蔵合金の磁化は、1emu/g以上、6emu/g未満であることを特徴とするニッケル水素二次電池。 Re<SB>1-x</SB>Mg<SB>x</SB>Ni<SB>z-a-b-c</SB>Al<SB>a</SB>Co<SB>b</SB>M<SB>c</SB> ...(1)但し、前記Reは、Yを含む希土類元素より選ばれる1種類以上の元素で、前記MはFe、Ga、Zn、Sn、Cu、Si、B、Nb、W、Mo、V、Cr、Ta、Li、PおよびSよりなる群から選ばれる1種以上の元素であり、原子比x,a,b、c及びzは0.15≦x≦0.33、0.06≦a≦0.15、0≦b≦0.2、0≦c≦0.2、3.15<z≦3.55を示す。
IPC (8件):
H01M 4/38 ,  B60L 11/12 ZHV ,  B60L 11/14 ZHV ,  B60L 11/18 ,  C22C 19/00 ,  H01M 4/24 ,  H01M 10/30 ,  H01M 10/30 ZHV
FI (8件):
H01M 4/38 A ,  B60L 11/12 ZHV ,  B60L 11/14 ZHV ,  B60L 11/18 ,  C22C 19/00 F ,  H01M 4/24 J ,  H01M 10/30 Z ,  H01M 10/30 ZHV
Fターム (23件):
5H028AA01 ,  5H028EE01 ,  5H028HH00 ,  5H028HH01 ,  5H050AA06 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA14 ,  5H050CA03 ,  5H050CB16 ,  5H050CB18 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050HA00 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H115PA12 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PU25 ,  5H115PU26
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る