特許
J-GLOBAL ID:200903032021016254

ゲノム分析方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 行一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-099196
公開番号(公開出願番号):特開2003-052383
出願日: 2002年04月01日
公開日(公表日): 2003年02月25日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】ヒトゲノム分析方法の提供。【解決手段】本発明は、ヒトゲノムにおいて生じる変異を同定するための方法、ならびにこれらの変異を疾患および薬物応答の遺伝的根拠に関連付ける方法に関する。特に本発明は、個々のSNPを同定し、SNPハプロタイプブロックおよびパターンを決定し、そして更に、該SNPハプロタイプブロックおよびパターンを用いて疾患および薬物応答の遺伝的根拠を詳細に分析することに関する。本発明の方法は、全ゲノムの分析に有用である。
請求項(抜粋):
SNPハプロタイプパターンを選択するための方法であって、複数の異なる起源から実質的に同じ核酸鎖を単離して分析する工程、各核酸鎖の中の2以上のSNP位置を決定する工程、SNPハプロタイプブロックを形成する、前記核酸鎖の中の連鎖したSNP位置を同定する工程、孤立したSNPハプロタイプブロックを同定する工程、各SNPハプロタイプブロックおよび孤立したSNPハプロタイプブロック中に生じるSNPハプロタイプパターンを同定する工程、ならびに異なる起源源から得た前記実質的に同じ核酸鎖の少なくとも2つにおいて生じる各同定されたSNPハプロタイプパターンを選択する工程、を含む、上記方法。
IPC (4件):
C12N 15/09 ZNA ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566
FI (4件):
C12Q 1/68 A ,  G01N 33/53 M ,  G01N 33/566 ,  C12N 15/00 ZNA A
引用文献:
前のページに戻る