特許
J-GLOBAL ID:200903032022571286
トンネルの覆工方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
山本 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-184085
公開番号(公開出願番号):特開平8-028195
出願日: 1994年07月12日
公開日(公表日): 1996年01月30日
要約:
【要約】【目的】 止水性に優れ且つひび割れ等が生じ難いトンネル覆工を形成する。【構成】 トンネル長さ方向に一定幅を有し且つトンネル周方向に弧状に湾曲した型枠形状の硬質合成樹脂製止水壁材1をトンネルTの掘削に従ってトンネル内壁面tから所定間隔を存した位置に該内壁面tに沿ってアーチ状に組み立てると共にトンネル内壁面tと止水壁材1との間の空隙部12に、止水壁材1に設けた貫通孔3を通じてコンクリートを打設し、このコンクリートの硬化によって止水壁材1を一体に固着させてなる1次覆工コンクリート13を形成し、さらに、この1次覆工コンクリート13の平滑な止水壁材1の内面に2次覆工コンクリート18を縁切り状態に打設する。
請求項(抜粋):
所定長さのトンネル掘削に従って該トンネル内壁面から一定間隔を存した位置に、トンネル内壁面に沿う型枠形状に形成された剛性を有する止水壁材をトンネル周方向に組み立てると共に、トンネル内周壁面と止水壁材との間の空隙部に一次コンクリートを打設することを特徴とするトンネルの覆工方法。
引用特許:
前のページに戻る