特許
J-GLOBAL ID:200903032032025417

有機発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 徳廣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-234914
公開番号(公開出願番号):特開2000-058256
出願日: 1998年08月07日
公開日(公表日): 2000年02月25日
要約:
【要約】【課題】 耐水性、耐酸素性に優れた有機発光素子を提供する【解決手段】 基板1上に、少なくとも一方が透明または半透明の互いに対向する陽極3および陰極5の間に有機発光材料4を挟持してなる積層構造体8を陽極3が基板1と接する様に設け、該積層構造体8の表面を、窒化アルミニウム、窒化アルミニウムと窒化珪素との合金またはこれらの混合物の膜からなる保護膜2で被覆してなる有機発光素子。
請求項(抜粋):
基板上に、少なくとも一方が透明または半透明の互いに対向する一対の電極間に有機発光材料を挟持してなる積層構造体を設け、該積層構造体の表面および積層構造体と基板との間の少なくとも一方に保護膜を形成した有機発光素子において、前記保護膜が窒化アルミニウム、窒化アルミニウムと窒化珪素との合金またはこれらの混合物の膜からなることを特徴とする有機発光素子。
IPC (3件):
H05B 33/04 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/22
FI (3件):
H05B 33/04 ,  H05B 33/14 A ,  H05B 33/22 Z
Fターム (13件):
3K007AB00 ,  3K007AB12 ,  3K007AB13 ,  3K007BB00 ,  3K007BB01 ,  3K007CA01 ,  3K007CA05 ,  3K007CA06 ,  3K007CB01 ,  3K007DA00 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る