特許
J-GLOBAL ID:200903032055962973

印刷版のセル測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丹羽 宏之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-125264
公開番号(公開出願番号):特開平7-332924
出願日: 1994年06月07日
公開日(公表日): 1995年12月22日
要約:
【要約】【目的】 印刷版のセルの幅,深度,角度を短時間に正確に自動的に測定できるようにするとともに、測定結果の記録をビデオプリンタのみで行うことができるようにする。【構成】 オートフォーカスユニット11により版銅Hの表面aとセル5の底bに、それぞれ顕微鏡本体Kの焦点を合わせることによりセル5の深度を測定する。版銅Hの映像をフレームメモリ10に取り込み、2値化してセル5と版銅Hの表面aの境界線を認識してセルの幅を測定する。同様に、版銅Hの映像をフレームメモリ10に取り込み、静止画像にしてから電子ラインによりセルの角度を測定する。以上の測定を制御スイッチの動作により、自動的に行う印刷版のセル測定装置。
請求項(抜粋):
制御スイッチの操作により、顕微鏡本体のビデオカメラから印刷版表面の映像信号がビデオセレクタによりオートフォーカスユニットに入力されると、印刷版の表面とセルの底にそれぞれ顕微鏡本体の焦点を合わせ、そのときの同本体の原点位置からセルの底までの移動量と、原点位置から印刷版の表面までの移動量の差をセルの深度として求めるセル深度測定手段と、制御スイッチの操作により、顕微鏡本体のビデオカメラから印刷版表面の映像信号がビデオセレクタによりフレームメモリに入力されると、印刷版の映像を2値化して印刷版の表面とセルの底の境界線を認識してセルの幅を求めるセル幅測定手段と、制御スイッチの操作により、顕微鏡本体のビデオカメラから印刷版表面の映像信号がビデオセレクタによりフレームメモリに入力されると、印刷版の表面とセルの底の境界線上に指定した2点を結ぶ線分の基準軸に対する傾斜角をセルの角度として求めるセル角度測定手段と、制御スイッチの操作により、前記各手段による測定値を記録するビデオプリンタとを備えている印刷版のセル測定装置。
IPC (2件):
G01B 9/04 ,  G03F 7/00 501

前のページに戻る