特許
J-GLOBAL ID:200903032073367241

スクータ型電動車両用バッテリ構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下田 容一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-368676
公開番号(公開出願番号):特開2002-254934
出願日: 1992年09月28日
公開日(公表日): 2002年09月11日
要約:
【要約】【課題】 バッテリをステップフロア下に配置、搭載しつつ高さ、幅を小さく抑え、バッテリユニット搭載部の自由度を大きくしたい。【解決手段】 小型の円筒型電池を複数個直列に接続したバッテリ組付体が複数並列に接続されてバッテリユニットを構成し、バッテリユニットを複数直列に接続してステップフロア98下に搭載したスクータ型電動車両用バッテリ構造。
請求項(抜粋):
小型の円筒型電池を複数個直列に接続したバッテリ組付体が複数並列に接続されてバッテリユニットを構成し、前記バッテリユニットを複数直列に接続してステップフロア下に搭載した、ことを特徴とするスクータ型電動車両用バッテリ構造。
IPC (6件):
B60K 1/04 ,  B60L 11/18 ,  B62J 9/00 ,  B62J 11/00 ,  B62J 25/00 ,  H01M 2/10
FI (6件):
B60K 1/04 Z ,  B60L 11/18 Z ,  B62J 9/00 H ,  B62J 11/00 G ,  B62J 25/00 B ,  H01M 2/10 S
Fターム (36件):
3D035AA05 ,  5H040AA02 ,  5H040AS05 ,  5H040AT01 ,  5H040AY02 ,  5H040AY05 ,  5H040DD03 ,  5H115PC06 ,  5H115PG06 ,  5H115PG07 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PI30 ,  5H115PO01 ,  5H115PO02 ,  5H115PO07 ,  5H115PO09 ,  5H115PO14 ,  5H115PO17 ,  5H115PU08 ,  5H115PV09 ,  5H115PV24 ,  5H115QA05 ,  5H115QA10 ,  5H115QI04 ,  5H115QN03 ,  5H115RB22 ,  5H115TI02 ,  5H115TI05 ,  5H115TI06 ,  5H115TI10 ,  5H115TO05 ,  5H115TO21 ,  5H115TO30 ,  5H115UI29 ,  5H115UI35
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平3-243484
  • 特開平2-182590
  • 特開昭47-029835
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開平3-243484
  • 特開平2-182590
  • 特開平2-182590
全件表示

前のページに戻る