特許
J-GLOBAL ID:200903032087433190

可変周波数電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 勇 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-277025
公開番号(公開出願番号):特開平8-116676
出願日: 1994年10月17日
公開日(公表日): 1996年05月07日
要約:
【要約】【目的】 電源の投入と共に電動機をソフトスタートさせ、その後一定速度の運転を行うことのできるポンプ等の駆動用可変周波数電源装置を提供する。【構成】 リセット信号割込みによりある決められた電圧/周波数パターンに従って、徐々に電圧と周波数が増加し、その後ある決められた電圧/周波数を定常的に出力する波形発生機能を備えたCPU素子7と、電源電圧の投入を検出するモニタ素子6とを備え、該モニタ素子の出力は前記CPU素子のリセット端子に接続され、該モニタ素子が電源電圧の投入を検出することにより前記CPU素子のリセット端子に信号を送り、前記波形発生機能をスタートさせる。
請求項(抜粋):
リセット信号割込みによりある決められた電圧/周波数パターンに従って、徐々に電圧と周波数が増加し、その後ある決められた電圧/周波数を定常的に出力する波形発生機能を備えたCPU素子と、電源電圧の投入を検出するモニタ素子とを備え、該モニタ素子の出力は前記CPU素子のリセット端子に接続され、該モニタ素子が電源電圧の投入を検出することにより前記CPU素子のリセット端子に信号を送り、前記波形発生機能をスタートさせることを特徴とした可変周波数電源装置。
IPC (4件):
H02M 7/48 ,  H02P 1/26 ,  H02P 7/63 302 ,  H02P 7/63
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-185170

前のページに戻る