特許
J-GLOBAL ID:200903032094698256

光磁気ディスク記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小松 祐治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-291746
公開番号(公開出願番号):特開2001-176222
出願日: 2000年09月26日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 機構の簡単化を図ると共に磁気ヘッドの損傷の危険性を減少させる。【解決手段】 シャーシ17に、光磁気ディスク4を回転駆動する回転駆動部15、信号の読取及び/又は記録を行う光ピックアップ16等を備えて成る装置本体部9と、光磁気ディスクを保持するホルダ10と、光ピックアップに支持されると共にホルダに保持された光磁気ディスクを挟んで光ピックアップの反対側に位置してホルダに保持された光磁気ディスクに接触又は近接した記録位置と光磁気ディスクから離間した非記録位置との間を移動する磁気ヘッド58と、上記ホルダに設けられ上記磁気ヘッドを記録位置と非記録位置との間で移動させるヘッド移動部材53と、該ヘッド移動部材を非記録位置の方向へ付勢する付勢手段56とを設けた。
請求項(抜粋):
光磁気ディスクに対する信号の読取及び/又は記録を行う光磁気ディスク記録装置であって、シャーシに光磁気ディスクを回転駆動する回転駆動部、光磁気ディスクの信号記録面にレーザ光を照射して信号の読取及び/又は記録を行う光ピックアップ等を備えて成る装置本体部と、光磁気ディスクを保持すると共に光磁気ディスクを上記装置本体部の回転駆動部に装着する装着位置と該ディスク装着部から離間し光磁気ディスクの挿脱を行う挿脱位置との間を移動するホルダと、上記光ピックアップに支持されると共にホルダに保持された光磁気ディスクを挟んで光ピックアップの反対側に位置してホルダに保持された光磁気ディスクに接触又は近接した記録位置と光磁気ディスクから離間した非記録位置との間を移動する磁気ヘッドと、上記ホルダに設けられ上記磁気ヘッドを記録位置と非記録位置との間で移動させるヘッド移動部材と、上記ヘッド移動部材を非記録位置の方向へ付勢する付勢手段とを備えたことを特徴とする光磁気ディスク記録装置。
IPC (3件):
G11B 21/12 ,  G11B 5/02 ,  G11B 11/105 561
FI (3件):
G11B 21/12 F ,  G11B 5/02 T ,  G11B 11/105 561 R
Fターム (14件):
5D075AA03 ,  5D075CF07 ,  5D076AA02 ,  5D076BB02 ,  5D076CC01 ,  5D076DD01 ,  5D076DD09 ,  5D076DD18 ,  5D076FF05 ,  5D076FF24 ,  5D076GG04 ,  5D091AA08 ,  5D091CC24 ,  5D091HH20
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る