特許
J-GLOBAL ID:200903032096397873

表示方法及び医用画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-101937
公開番号(公開出願番号):特開2004-305387
出願日: 2003年04月04日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】本発明の課題は、自己の処理すべき医用画像を的確に把握させるとともに、読影を行っている医用画像に関する詳細な情報を容易に取得可能にすることである。【解決手段】本実施の形態の医用画像表示システム100によれば、読影医が医用画像の読影を行う場合、読影医IDを入力させ、この読影医IDを医用画像DB4に送信して、その日読影すべき医用画像及び撮影オーダ情報を医用画像DB4から受信し、読影すべき医用画像に対応する患者情報を医用画像表示画面に一覧表示させる。また、現在読影を行っている患者については、患者情報の下層に医用画像の関連情報を表示させることにより、医用画像に関する詳細な情報を表示可能とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
医用画像に対応する患者情報を表示する表示方法であって、 読影すべき医用画像に対応する患者情報を一覧表示する工程と、 前記一覧表示された患者情報のうち、所定の患者情報に対応する医用画像の関連情報を表示する工程と、 を含むことを特徴とする表示方法。
IPC (3件):
A61B5/00 ,  G06F17/60 ,  G06T1/00
FI (3件):
A61B5/00 D ,  G06F17/60 126Q ,  G06T1/00 200B
Fターム (9件):
5B050AA02 ,  5B050BA03 ,  5B050BA10 ,  5B050CA05 ,  5B050CA08 ,  5B050EA20 ,  5B050FA02 ,  5B050FA19 ,  5B050GA08

前のページに戻る