特許
J-GLOBAL ID:200903032112995395

フォーラム運営方法およびフォーラム運営システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-214555
公開番号(公開出願番号):特開2002-032616
出願日: 2000年07月14日
公開日(公表日): 2002年01月31日
要約:
【要約】【課題】 アイデア、要望、苦情などを含む各種情報を効率的に広く収集でき、この情報を企業を含む閲覧者に容易に売り込むことができるフォーラムをインターネット上に展開し得るフォーラム運営方法を提供する。【解決手段】 インターネットを介して参加者3がアクセスし得るフォーラム1を設定し、このフォーラムにアクセスした参加者はアイデア、要望、苦情を含む種々の情報の書き込みを行い、閲覧者である企業5はフォーラム1にアクセスして情報を閲覧し、購入したい情報がある場合には、フォーラムに入札を行い、最も高い入札価格の閲覧者にフォーラムを落札し、落札した閲覧者はフォーラムに対する他の閲覧者および参加者のアクセスを禁止または制限し、落札後のフォーラムにおける参加者の発言を含む活動を発展的に管理するとともに、貢献度に基づき参加者に報酬を支払う。
請求項(抜粋):
コンピュータシステムにより通信回線を介したフォーラムを運営するときのフォーラム運営方法であって、通信回線を介して参加者がアクセスし、情報を開示し得るフォーラムを設定し、このフォーラムに書き込まれている情報の閲覧により、閲覧者からの当該情報の購入希望があるときには当該フォーラムに対する入札を行い、この入札に応札し、落札した閲覧者に対し、当該フォーラムに対する管理を委ねると共に、当該閲覧者がフォーラムに対する参加者に対して貢献度に応じた報酬を支払うことを可能とすることを特徴とするフォーラム運営方法。
IPC (3件):
G06F 17/60 316 ,  G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 314
FI (3件):
G06F 17/60 316 ,  G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 314
Fターム (3件):
5B049AA06 ,  5B049CC05 ,  5B049GG09

前のページに戻る