特許
J-GLOBAL ID:200903032134291251

電解槽用炭素系電極材

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-075983
公開番号(公開出願番号):特開平11-317231
出願日: 1989年04月20日
公開日(公表日): 1999年11月16日
要約:
【要約】【課題】 有害な副反応を抑制して電流効率を高め、セル抵抗を低く抑えて電圧効率を高めた高いエネルギー効率を有する電解槽用炭素電極材を提供すること。【解決手段】 X線広角解析より求めた<002>面間隔が3.70Å以下の擬黒鉛結晶構造を有し、BET表面積が5m2/g以上である炭素材料からなる電解槽用炭素系電極材であって、前記炭素材料の表面の結合窒素原子数が炭素原子数に対して0.3%以上であり、且つ、該表面に結合した窒素原子が含窒素酸性官能基の形で存在してなる電解槽用炭素系電極材。
請求項(抜粋):
X線広角解析より求めた<002>面間隔が3.70Å以下の擬黒鉛結晶構造を有し、BET表面積が5m2/g以上である炭素材料からなる電解槽用炭素系電極材であって、前記炭素材料の表面の結合窒素原子数が炭素原子数に対して0.3%以上であり、且つ、該表面に結合した窒素原子が含窒素酸性官能基の形で存在してなることを特徴とする電解槽用炭素系電極材。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-281564

前のページに戻る