特許
J-GLOBAL ID:200903032136165300

手用切削器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩壁 冬樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-363885
公開番号(公開出願番号):特開2002-165807
出願日: 2000年11月29日
公開日(公表日): 2002年06月11日
要約:
【要約】【課題】 リーマーやファイルの安定性および操作性の向上を図り、リーマーやファイルを用いた治療の際の医療事故を防止して、円滑に歯科医療活動ができるようにする。【解決手段】 手用切削器具10は、切削部20と、把持部30とで構成される。把持部30は、各横断面がそれぞれほぼ4角形となるように形成され、中央部分に窪みが形成され、さらには側面に複数の凸部を有している。従って、治療の際の安定性および操作性が向上し、医療事故を防止することができるようになる。
請求項(抜粋):
口内の所定部分を切削する切削部と、該切削部が取付けられる把持部とを含む手用切削器具であって、前記把持部は、ほぼ柱状に形成されるとともに、各横断面の一部または全部において、当該横断面の重心から外周までの距離が互いに異なる外周点を有するように形成されていることを特徴とする手用切削器具。
Fターム (4件):
4C052AA06 ,  4C052AA16 ,  4C052BB14 ,  4C052DD01
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-077441
  • 特開昭63-077441

前のページに戻る