特許
J-GLOBAL ID:200903032148825054

エポキシ樹脂シール剤およびX線検出器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 松山 允之 ,  池上 徹真
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-082445
公開番号(公開出願番号):特開2009-235217
出願日: 2008年03月27日
公開日(公表日): 2009年10月15日
要約:
【課題】外部から浸入する水分を抑え、耐湿性、接着性、貯蔵安定性、低温硬化性にすぐれたシール剤を提供し、X線検出用シンチレータ膜の劣化を防止して長期安定性の高いX線検出器を提供することを目的とする。【解決手段】本発明にかかるエポキシ樹脂シール剤は、液状ビスフェノール型エポキシ樹脂と、下記化学式で示されるジシクロペンタジエンエポキシ樹脂と、からなる混合物と、【化1】 (上記化学式中、R1はそれぞれ水素原子又は炭素原子数1〜12のアルキル基を示し、nはそれぞれ0〜10の整数を示す。) カチオン重合触媒と、無機質充填剤と、を含むことを特徴とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
液状ビスフェノール型エポキシ樹脂と、下記化学式で示されるジシクロペンタジエンエポキシ樹脂とからなる混合物と、
IPC (9件):
C09K 3/10 ,  G01T 1/20 ,  G21K 4/00 ,  C08L 63/00 ,  C08K 3/36 ,  C08G 59/20 ,  H01L 27/14 ,  H01L 31/02 ,  H01L 27/146
FI (13件):
C09K3/10 L ,  G01T1/20 D ,  G01T1/20 L ,  G01T1/20 E ,  G21K4/00 A ,  C09K3/10 Q ,  C08L63/00 C ,  C08K3/36 ,  C08G59/20 ,  H01L27/14 K ,  H01L27/14 D ,  H01L31/02 B ,  H01L27/14 C
Fターム (79件):
2G083AA02 ,  2G083AA08 ,  2G083CC01 ,  2G083DD01 ,  2G083DD05 ,  2G083EE08 ,  2G088EE01 ,  2G088FF02 ,  2G088GG19 ,  2G088JJ09 ,  2G088JJ37 ,  2G088KK32 ,  4H017AA04 ,  4H017AA20 ,  4H017AA24 ,  4H017AA25 ,  4H017AA27 ,  4H017AB01 ,  4H017AB08 ,  4H017AB15 ,  4H017AC08 ,  4H017AC15 ,  4H017AC17 ,  4H017AD06 ,  4H017AE05 ,  4J002CD022 ,  4J002CD051 ,  4J002DE076 ,  4J002DE146 ,  4J002DE236 ,  4J002DF016 ,  4J002DG046 ,  4J002DJ006 ,  4J002DJ016 ,  4J002DJ046 ,  4J002DJ056 ,  4J002DK006 ,  4J002DL006 ,  4J002FD016 ,  4J002GJ02 ,  4J036AD08 ,  4J036AJ08 ,  4J036GA01 ,  4J036GA03 ,  4J036GA16 ,  4J036GA28 ,  4J036HA01 ,  4J036JA07 ,  4J036KA01 ,  4M118AA08 ,  4M118AA10 ,  4M118AB01 ,  4M118BA05 ,  4M118BA10 ,  4M118CA02 ,  4M118CA32 ,  4M118CB06 ,  4M118CB11 ,  4M118FB09 ,  4M118FB13 ,  4M118FB24 ,  4M118GA10 ,  4M118GD15 ,  4M118HA20 ,  5F088AA01 ,  5F088BA11 ,  5F088BA13 ,  5F088BA16 ,  5F088BB07 ,  5F088EA04 ,  5F088GA02 ,  5F088HA01 ,  5F088HA09 ,  5F088HA15 ,  5F088JA03 ,  5F088JA06 ,  5F088JA17 ,  5F088KA10 ,  5F088LA08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特公平5-39558号公報
  • 特公平6-58440号公報

前のページに戻る