特許
J-GLOBAL ID:200903032197515060

ネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-029153
公開番号(公開出願番号):特開平8-220945
出願日: 1995年02月17日
公開日(公表日): 1996年08月30日
要約:
【要約】【目的】 生産効率の向上を図ることができ、また操作性に優れ画像形成装置のネットワークシステムを提供する。【構成】 外部インターフェース(SCSI)31を介して複数の複数のデジタル複写機20を接続して、1つのプリント動作を複数のデジタル複写機20に分担させて実行させる際に、分担したジョブを実行しているあるデジタル複写機20に異常が生じてその動作が停止した場合でも、システムコントーラ3は他のジョブを分担しているデジタル複写機20の動作はそのまま実行させ、同時に各デジタル複写機20におけるジョブの処理が停止しないようにした。その場合、動作が停止したデジタル複写機20の分担分は、他の分担分のジョブを実行しているデジタル複写機20に移して実行させたり、ジョブが停止している旨、オペレータが操作しているデジタル複写機20に通知してオペレータに認識させ、迅速にその後の処理ができるようにする。
請求項(抜粋):
原稿搬送手段、画像形成手段及び給紙手段を備え、動作コマンド、状態、画像情報等を通信する通信手段を介して複数の画像形成装置が接続されたネットワークシステムにおいて、複数の画像形成装置によって1つのプリント動作を分担して動作させる場合、特定の画像形成装置で異常が発生したとき、当該異常が発生した画像形成装置の動作を停止させ、それ以外の正常に動作している画像形成装置の動作はそのまま続行させる手段を備えていることを特徴とするネットワークシステム。
IPC (5件):
G03G 21/00 388 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04N 1/32 ,  G06F 11/20 310
FI (4件):
G03G 21/00 388 ,  H04N 1/32 Z ,  G06F 11/20 310 A ,  H04L 11/20 101 Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 画像形成システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-083103   出願人:シャープ株式会社
  • デジタル複写装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-132035   出願人:三洋電機株式会社
  • プリントシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-334476   出願人:富士ゼロックス株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 画像形成システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-083103   出願人:シャープ株式会社
  • デジタル複写装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-132035   出願人:三洋電機株式会社
  • プリントシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-334476   出願人:富士ゼロックス株式会社
全件表示

前のページに戻る