特許
J-GLOBAL ID:200903032252094894

カーナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-296377
公開番号(公開出願番号):特開2000-123039
出願日: 1998年10月19日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】 カーナビゲーション装置は、詳細地図を表示したり、広域地図を表示して走行案内に供しているが、詳細地図表示の場合は限られた地域しか表示されないため表示外の周辺に何があるのかが分かりにくく、広域地図の表示の場合は、細かい道路が表示されなく、走行案内が不十分である。【解決手段】 測位部1で得た座標データをもとに地図データ格納部2より地図データを読み出し表示データを出すデータ処理部3が、表示に必要な部分よりも広範囲の地図データを読み出し、表示領域外の地図に含まれる目印となる建物等の情報を抽出し、表示部4に前記情報を表示するカーナビゲーション装置とし、表示に必要な部分よりも広範囲の地図データおよび表示領域外の地図に含まれる目印となる建物等の情報が得られ、的確な走行案内がてきる。
請求項(抜粋):
GPSを利用して自位置を測定する測位部と、地図データ格納部と、前記測位部で得た座標データをもとに地図データ格納部より地図データを読み出し表示データを出すデータ処理部と、表示データを地図画面として表示する表示部を備え、前記データ処理部は、表示に必要な部分よりも広範囲の地図データを読み出し、表示領域外の地図に含まれる目印となる建物等の情報を抽出し、前記情報を表示データに重畳して表示部に送る機能を有することを特徴とするカーナビゲーション装置。
IPC (6件):
G06F 17/30 ,  G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (7件):
G06F 15/40 370 C ,  G01C 21/00 B ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 F ,  G09B 29/10 A ,  G06F 15/403 380 Z
Fターム (25件):
2C032HB02 ,  2C032HB22 ,  2C032HC08 ,  2C032HC27 ,  2C032HD04 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  5B075ND06 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ32 ,  5B075PQ69 ,  5B075UU14 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180EE01 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF40 ,  5J062BB01 ,  5J062CC07
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 現在位置表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-061740   出願人:株式会社エクォス・リサーチ

前のページに戻る