特許
J-GLOBAL ID:200903032304246078

緊急情報通知装置及び緊急情報通知方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-062588
公開番号(公開出願番号):特開2003-263690
出願日: 2002年03月07日
公開日(公表日): 2003年09月19日
要約:
【要約】【課題】 交通事故の発生を適切な緊急連絡先に容易に通知すること。【解決手段】 車両10が走行する道路に設置されている路側アンテナ3から電波を介して出力される緊急連絡先情報を検出して記録する緊急連絡先検出部33と、車両10に搭載される事故センサ11からトリガを検出する事故検知部34と、トリガの検出に応答して携帯電話機5を用いて車両10が交通事故に遭遇したことを示す緊急情報を緊急連絡先情報が示す緊急連絡先サーバ7-iに送信する緊急情報送信部36とを具備している。車両10の乗員は、車両10が交通事故に遭遇したときに、交通事故の場所と、その場所を管轄する緊急連絡先22-iを検索する必要がない。
請求項(抜粋):
車両が走行する道路に設置されている路側アンテナから電波を介して出力される緊急連絡先情報を検出して記録する緊急連絡先検出部と、前記車両に搭載される事故センサからトリガを検出する事故検知部と、前記トリガの検出に応答して、電波を介して公衆回線網に接続される携帯電話機を用いて、前記公衆回線網を介して前記車両が交通事故に遭遇したことを示す緊急情報を前記緊急連絡先情報が示す緊急連絡先サーバに送信する緊急情報送信部とを具備する緊急情報通知装置。
IPC (6件):
G08B 25/04 ,  B60R 21/00 628 ,  B60R 21/00 630 ,  G07B 15/00 510 ,  G08B 25/10 ,  G08G 1/13
FI (6件):
G08B 25/04 C ,  B60R 21/00 628 B ,  B60R 21/00 630 G ,  G07B 15/00 510 ,  G08B 25/10 D ,  G08G 1/13
Fターム (33件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA09 ,  5C087AA24 ,  5C087AA25 ,  5C087AA37 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB65 ,  5C087BB74 ,  5C087DD08 ,  5C087DD14 ,  5C087DD31 ,  5C087FF01 ,  5C087FF05 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087GG02 ,  5C087GG07 ,  5C087GG11 ,  5C087GG70 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180CC04 ,  5H180CC27 ,  5H180EE08 ,  5H180EE10 ,  5H180FF13 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180LL08

前のページに戻る