特許
J-GLOBAL ID:200903032329189079

動画像処理装置、動画像処理方法および記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-215100
公開番号(公開出願番号):特開2001-045428
出願日: 1999年07月29日
公開日(公表日): 2001年02月16日
要約:
【要約】【課題】録画された動画像情報を構成する静止画像情報にインデックスを付加する機能と、このインデックスが付加された静止画像情報および該静止画像情報を特定する文字情報を表示する機能とを備えた画像処理装置、画像処理方法および記憶媒体において、前記表示された静止画情報及び文字情報から、インデックスが付加された動画像情報の内容を容易に判別することが可能な動画像処理装置、動画像処理方法および記憶媒体を提供する。【解決手段】 インデックスデータから画像情報のフレーム番号を読み取り(ステップS1)、このフレーム番号に対応する画像情報を、たとえばハードディスク装置から取り出し(ステップS2)、テーブルTBLを検索することにより、このフレーム番号に対応する文字情報を取り出し(ステップS3)、このフレーム番号の再生時間を計算し(ステップS4)、このようにして取得した画像情報、文字情報および再生時間を表示手段に一覧表示する(ステップS5)。この文字情報は、対応する画像情報の内容を表現するものであり、このような文字情報を、対応する画像情報と同時に表示させている。
請求項(抜粋):
画像情報を記憶する画像情報記憶手段と、該記憶された画像情報を連続的に表示させる画像情報表示手段と、前記記憶された画像情報に、該画像情報の内容を表す文字情報を対応付ける対応付手段と、該対応付ける文字情報を記憶する文字情報記憶手段と、前記記憶された画像情報にインデックスを付加するインデックス付加手段と、該インデックスが付加された画像情報と、該画像情報に対応付けられた文字情報とを一覧表示する一覧表示手段とを有することを特徴とする動画像処理装置。
IPC (7件):
H04N 5/91 ,  G06F 17/30 ,  H04N 5/262 ,  H04N 5/278 ,  H04N 5/445 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/92
FI (9件):
H04N 5/91 N ,  H04N 5/262 ,  H04N 5/278 ,  H04N 5/445 Z ,  H04N 5/76 B ,  G06F 15/40 370 D ,  G06F 15/401 310 C ,  G06F 15/403 380 F ,  H04N 5/92 H
Fターム (41件):
5B075ND12 ,  5B075NK02 ,  5B075NK04 ,  5B075NK44 ,  5B075NK54 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ32 ,  5B075PQ46 ,  5B075PQ48 ,  5C023AA02 ,  5C023AA11 ,  5C023AA18 ,  5C023AA31 ,  5C023AA34 ,  5C023BA11 ,  5C023CA06 ,  5C023DA04 ,  5C023DA08 ,  5C025AA28 ,  5C025BA28 ,  5C025CA02 ,  5C025CA09 ,  5C025CB06 ,  5C025CB08 ,  5C025CB09 ,  5C025DA08 ,  5C052AA03 ,  5C052AB03 ,  5C052AC08 ,  5C052CC11 ,  5C052DD04 ,  5C053FA07 ,  5C053FA23 ,  5C053GA11 ,  5C053GB06 ,  5C053GB21 ,  5C053HA29 ,  5C053JA16 ,  5C053JA21 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11

前のページに戻る