特許
J-GLOBAL ID:200903032338072540

ドア,扉などの開閉具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 治幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-309270
公開番号(公開出願番号):特開2006-118295
出願日: 2004年10月25日
公開日(公表日): 2006年05月11日
要約:
【要約書】【課題】ドアの開閉に際し、利用者やその近くにいる者が手や指などを挟み込んでしまう事故を防止する。【解決手段】利用者の指などが挟み込まれることを防止するための保護部材(フラップ13,33,53)を、剛性を有して、開閉全体部(開閉全体部11,31,51)の縦方向の側縁部分を兼用する別部材の形で回動可能なものとし、閉操作にともなって指などが前記保護部材の側縁にあたったときには、当該保護部材が当該指などから逃げる方向に回動するようにドアに取り付けた。前記保護部材を回動前の原位置へと自動復帰するための手段(捻りバネ15c,35d,35e,55)を設けてもよい。また、前記保護部材を、前記開閉全体部の表裏それぞれの方向に対して回動可能としてもよい。【選択図】図3
請求項(抜粋):
指などの挟み込みを防止するための保護部材を取り付けたドア,扉などの開閉具において、 前記保護部材は、剛性を有し、かつ、開閉全体部の縦方向の側縁部分を兼用する別部材として、回動可能な態様で設けられており、 閉操作にともなって指などが前記保護部材の側縁にあたったときには、当該保護部材が当該指などから逃げる方向に回動する、 ことを特徴とする保護機能付きのドア,扉などの開閉具。
IPC (1件):
E05F 7/00
FI (1件):
E05F7/00 C
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 実用新案登録第3012385号公報
  • 折り畳み扉
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-230561   出願人:段谷産業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 回転ドア
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-394683   出願人:株式会社ナブコ
  • 折戸構造をもつ扉
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-170577   出願人:鈴木定男

前のページに戻る