特許
J-GLOBAL ID:200903032355966180

通信機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 千明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-357926
公開番号(公開出願番号):特開平10-200426
出願日: 1996年12月30日
公開日(公表日): 1998年07月31日
要約:
【要約】【課題】 無機EL等の音声信号のノイズ源となる回路を具備した場合であっても、ノイズの少ない音声で通話を行うことのできる通信機器を提供する。【解決手段】 いずれかのキーが操作されると、バックライトを点灯状態に制御し(ステップS2)、表示部に取り込んだキー情報に基づく表示を行い、タイマーをスタートさせる(ステップS3)。また、ステップS6では、スタートあるいはリセットしたタイマーが所定時間を計時してタイムオーバーとなったか否かを判別し、タイムオーバーとなってない場合には、通信キーが操作されたか(ステップS7)、音声通信が開始されたか否かを判別する(ステップS8)。そして、音声通信に移行した場合には、バックライトを消灯させる(ステップS9)。これにより、音声通話を開始した際に、無機ELからなるバックライトの動作に起因するノイズが音声信号に乗ることがない。
請求項(抜粋):
音声信号の受信手段と送信手段とを有するとともに、機器本体に設けられている表示部のバックライトを構成するエレクトロルミネッセンスを有する通信機器において、前記音声信号の送受信の開始に伴って前記エレクトロルミネッセンスを停止させる制御手段を設けたことを特徴とする通信機器。
IPC (4件):
H04B 1/10 ,  G10L 3/00 ,  H04B 1/40 ,  H04M 1/00
FI (4件):
H04B 1/10 N ,  G10L 3/00 S ,  H04B 1/40 ,  H04M 1/00 H

前のページに戻る