特許
J-GLOBAL ID:200903032370087134

商品発注システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-157394
公開番号(公開出願番号):特開2002-352129
出願日: 2001年05月25日
公開日(公表日): 2002年12月06日
要約:
【要約】【課題】 通常の販売状態では商品陳列作業の効率化を優先し、通常の販売状態より多く商品が販売された場合には商品陳列作業の効率化より欠品防止を優先した発注を行い、欠品による販売損失の発生を抑える。【解決手段】 この商品発注システムは、前記商品の在庫数量を読み込み、在庫数量が予め設定された緊急発注在庫数より少ないか否かを判別する緊急発注判定手段と、商品の在庫数量を読み込み、在庫数量が予め設定された通常発注在庫数より少ないか否かを判別する通常発注判定手段と、前記商品が展示される売場の納品日及び、納品リードタイム及び、現在日に基づいて、前記商品の定期発注日が到来したか否かを判断する定期発注日到来判断手段と、前記緊急発注判定手段により在庫数量が緊急発注在庫数より少ないと判別される場合、又は、前記通常発注判定手段により在庫数量が前記通常発注在庫数より少ないと判別され且つ発注日到来判断手段により発注期限が到来したと判別される場合に発注を行う発注実行手段と、を有する。
請求項(抜粋):
売場に属する商品を記憶する手段と、前記商品の納品リードタイムを記憶する手段と、現在日及び前記納品リードタイムに基づいて、前記商品の潜在的納品日を計算する手段と、前記売場の納品日を記憶する手段と、前記潜在的納品日と前記売場の納品日とを比較する手段と、を有する商品発注システム。
IPC (3件):
G06F 17/60 320 ,  G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 ZEC
FI (3件):
G06F 17/60 320 ,  G06F 17/60 318 H ,  G06F 17/60 ZEC
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-250366
  • 特開平3-250366
  • 部品納入指示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-075885   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る