特許
J-GLOBAL ID:200903032401777010

徐放性口腔内疾患治療剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 臼村 文男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-134178
公開番号(公開出願番号):特開平5-306227
出願日: 1992年04月27日
公開日(公表日): 1993年11月19日
要約:
【要約】【構成】 ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸(塩)、ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム等の水溶性高分子からなる基剤に、塩酸テトラサイクリン、塩酸ミノサイクリン等のテトラサイクリン系抗生物質またはその塩と、亜硫酸アルカリ金属塩、亜硫酸水素アルカリ金属塩またはピロ亜硫酸金属塩とを配合し、pHを7.0〜11.0とした、フィルム状ないしシート状の徐放性口腔内疾患治療剤。【効果】 有用な口腔内疾患治療薬であるテトラサイクリン系抗生物質を、長期にわたって安定化して配合できる。少ない違和感で歯周ポケット、歯髄等に挿入でき、局所的に確実に、かつ、徐放的に薬効を発揮し、歯周炎、歯髄炎を治療できる。
請求項(抜粋):
水溶性高分子を基剤としたフィルム状又はシ-ト状の製剤であって、(a) テトラサイクリン系抗生物質またはその医薬上許容される塩、及び(b) 亜硫酸アルカリ金属塩、亜硫酸水素アルカリ金属塩、ピロ亜硫酸アルカリ金属塩から選ばれる1種または2種以上を含有し、かつpHが7.0〜11.0の範囲である事を特徴とする徐放性口腔内疾患治療剤。
IPC (8件):
A61K 31/65 ACK ,  A61K 9/70 381 ,  A61K 47/02 ,  A61K 47/32 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/36 ,  A61K 47/38 ,  A61K 47/42
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特公昭47-027927
  • 特開昭61-085315
  • 特開昭62-223112
全件表示

前のページに戻る