特許
J-GLOBAL ID:200903032429095969

流体浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-367933
公開番号(公開出願番号):特開2003-126626
出願日: 2001年10月25日
公開日(公表日): 2003年05月07日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】従来、一般的な液体浄化装置にあっては、マグネットセパレーターを用いるか、バッグフイルタ等の一般的なフイルタを用いる以外に方法が無く、効果的な浄化はできなかった。また、一般的な気体浄化装置にあっては、気体に水を噴霧して水フイルタを構成して除去する等の方法しか無く、効果的な浄化は出来なかった。【解決手段】被浄化液体を弾力性の毛羽立状体11からなる濾過層12に注ぎ込み、ヘッド圧によって濾過層12を通過させ、毛羽立状体11の毛羽立状部分に被浄化液体中の混在不純物を絡めるようにする。また、気体浄化装置用には、下部から被浄化気体を通過させる弾力性の毛羽立状体11からなる気体浄化層の、上部から液体を注ぎ込んで気体浄化層を濡らし、もしくは、湿らせ、被浄化気体中の混在不純物を毛羽立状体11の毛羽立状部分に絡めるようにする。
請求項(抜粋):
弾力性の毛羽立状体からなる濾過層の上部から被浄化液体を注ぎ込み、前記被浄化液体をヘッド圧によって前記濾過層を通過させ、前記毛羽立状体の毛羽立状部分に前記被浄化液体中の混在不純物を絡めるようにしたことを特徴とする流体浄化装置。
IPC (6件):
B01D 39/16 ,  B01D 24/02 ,  B01D 29/00 ,  B01D 39/14 ,  B01D 46/00 ,  B01D 47/06
FI (6件):
B01D 39/16 A ,  B01D 39/14 C ,  B01D 46/00 Z ,  B01D 47/06 A ,  B01D 23/02 A ,  B01D 23/10 A
Fターム (23件):
4D019AA01 ,  4D019AA03 ,  4D019BA13 ,  4D019BB03 ,  4D019BB10 ,  4D019BB13 ,  4D019BB18 ,  4D019CB04 ,  4D032AC01 ,  4D032BB07 ,  4D032DA01 ,  4D041AA03 ,  4D041AB05 ,  4D041AB17 ,  4D041AB19 ,  4D041AB21 ,  4D041CB00 ,  4D058JA12 ,  4D058JA51 ,  4D058JB22 ,  4D058JB39 ,  4D058SA20 ,  4D058TA01

前のページに戻る