特許
J-GLOBAL ID:200903032450821530

ズームレンズおよびカメラ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺山 亨 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-037445
公開番号(公開出願番号):特開2002-244039
出願日: 2001年02月14日
公開日(公表日): 2002年08月28日
要約:
【要約】【課題】高性能・高変倍でありながら十分に小型化が可能で、なおかつマクロモードを有する新規なズームレンズを実現する。【解決手段】物体側から像側へ向って、正の焦点距離を持つ第1群I、負の焦点距離を持つ第2群II、いずれも正の焦点距離を持つ第3、第4、第5群III、IV、Vを配し、第3群IIIの近傍に開口絞りSを有してなり、短焦点端から長焦点端への変倍に際し、第2群IIが第3群IIIの側へ向って単調に移動し、第4群IVが、第3群近傍に位置する長焦点端位置に向って第5群側から移動し、第4群IVが第2群IIとともに変倍機能を分担するズームレンズであり、ズーミングに係る通常撮影領域外に、通常撮影領域よりも近距離にフォーカシング可能なマクロモードを有し、通常撮影領域、マクロモードの何れにおいても、フォーカシングを、第5群Vの移動により行う。
請求項(抜粋):
物体側から像側へ向って、正の焦点距離を持つ第1群、負の焦点距離を持つ第2群、いずれも正の焦点距離を持つ第3、第4、第5群を配し、第3群の近傍に開口絞りを有してなり、短焦点端から長焦点端への変倍に際し、第2群が第3群の側へ向って単調に移動し、第4群が、第3群近傍に位置する長焦点端位置に向って第5群側から移動し、上記第4群が上記第2群とともに変倍機能を分担するズームレンズであり、ズーミングに係る通常撮影領域外に、通常撮影領域よりも近距離にフォーカシング可能なマクロモードを有し、上記通常撮影領域、マクロモードの何れにおいても、フォーカシングを、第5群の移動により行うことを特徴とする、マクロモードを有するズームレンズ。
IPC (7件):
G02B 15/16 ,  G02B 7/105 ,  G02B 13/18 ,  G02B 15/20 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232
FI (7件):
G02B 15/16 ,  G02B 7/105 A ,  G02B 13/18 ,  G02B 15/20 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/225 D ,  H04N 5/232 A
Fターム (48件):
2H044GA05 ,  2H044GA10 ,  2H054AA01 ,  2H054BB11 ,  2H054CD01 ,  2H087KA02 ,  2H087KA03 ,  2H087MA16 ,  2H087PA09 ,  2H087PA19 ,  2H087PA20 ,  2H087PB11 ,  2H087PB12 ,  2H087QA02 ,  2H087QA03 ,  2H087QA07 ,  2H087QA12 ,  2H087QA21 ,  2H087QA25 ,  2H087QA26 ,  2H087QA34 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA32 ,  2H087RA43 ,  2H087SA43 ,  2H087SA47 ,  2H087SA49 ,  2H087SA52 ,  2H087SA55 ,  2H087SA63 ,  2H087SA65 ,  2H087SA66 ,  2H087SA72 ,  2H087SA74 ,  2H087SB03 ,  2H087SB04 ,  2H087SB14 ,  2H087SB22 ,  2H087SB35 ,  2H087SB42 ,  5C022AB66 ,  5C022AC03 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る