特許
J-GLOBAL ID:200903032479553259

配賦装置及び配賦方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-106714
公開番号(公開出願番号):特開2002-304504
出願日: 2001年04月05日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】 配賦処理を行う際に必要な配賦元や配賦基準等の個々の定義を柔軟に再利用できるようにする。【解決手段】 配賦処理は、配賦ルール指定手段25による配賦ルール番号1から開始し、ルール番号を順番に実行して行く。まず、ルール番号1を対象とし、配賦元B1の配賦元データとして、識別キー10-20-20に対する値2,000円を選択する。次に、この2,000円を配賦基準指定手段23による配賦基準に基づいて、10%対40%対50%に配分する。最後に、関連付け手段24の情報に基づき、配賦先識別キー群と金額を配賦先B2、B3、B4の配賦先データとして生成する。このような処理を、ルール番号順に繰り返し、全てのループの終了時に、配賦結果を配賦先データとして生成する。
請求項(抜粋):
配賦処理の対象となるデータの選択基準を定義する配賦元指定手段と、配賦先の配賦基準キーと配賦基準値とを定義する配賦基準指定手段と、配賦先の識別キーを組み合わせる手段を定義する関連付け手段と、前記配賦元指定手段と配賦基準指定手段と関連付け手段の組み合わせを定義する配賦ルール指定手段と、前記配賦元指定手段によって指定された配賦元データと前記配賦基準指定手段による配賦基準に基づいて配賦元データを配分計算し、前記関連付け手段による関連付け情報に基づいて配賦先データを生成する配賦処理手段と、を有することを特徴とする配賦装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 経費配賦管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-011699   出願人:株式会社テック
  • 積算体系管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-312934   出願人:株式会社アクアテック, 株式会社クボタ
  • 2次元データの集計方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-046736   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る