特許
J-GLOBAL ID:200903032498705485

閃光装置及びそれを備えたカメラ装置、閃光装置の色温度制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 千明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-279559
公開番号(公開出願番号):特開2003-084344
出願日: 2001年09月14日
公開日(公表日): 2003年03月19日
要約:
【要約】【課題】 使用する発光素子における光度のバラツキに関係なく、要求される色温度のストロボ光を得ることができる閃光装置及びそれを備えたカメラ装置、閃光装置の色温度制御方法を提供する。【解決手段】 R,G,Bの3色のLEDをパルス駆動により発光させ、白色のストロボ光を得る構成である。工場出荷時に、使用する個々のLEDの発光光度に応じて合計発光時間の割合を決め、それをメモリに記憶しておく。発光時には、露出時間内における発光色毎の合計発光時間Tr,Tg,Tb(実際には電流が流れる部分の積分)の割合を、上記割合とする発光回数nR,nG,nBを演算し、演算した発光回数nR,nG,nBだけ各LEDを色毎にパルス駆動する。合計発光時間Tr,Tg,Tbの割合が工場出荷時に設定された割合に制御され、ストロボ光が、要求される所定の色温度の白色光となる。
請求項(抜粋):
閃光装置であって、発光色が異なる複数色の発光素子と、この複数色の発光素子を要求に応じて発光させるとともに、発光動作期間における発光色毎の合計発光時間の割合を個々の発光素子に応じて決められている固有の割合に制御する制御手段とを備えたことを特徴とする閃光装置。
IPC (3件):
G03B 15/05 ,  G03B 15/03 ,  H05B 37/02
FI (5件):
G03B 15/05 ,  G03B 15/03 F ,  G03B 15/03 W ,  G03B 15/03 X ,  H05B 37/02 L
Fターム (10件):
2H053AD00 ,  2H053AD03 ,  2H053AD11 ,  2H053BA00 ,  2H053BA34 ,  2H053CA01 ,  2H053CA41 ,  3K073AA60 ,  3K073CJ17 ,  3K073CM09
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る