特許
J-GLOBAL ID:200903032503949193
携帯電話機
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-021474
公開番号(公開出願番号):特開平6-291823
出願日: 1992年02月06日
公開日(公表日): 1994年10月18日
要約:
【要約】【目的】登録された短縮番号が多くても目的の短縮番号をいち早く検索するとともに、使用者に応じて発信できる短縮番号を限定する。【構成】短縮番号の登録時に短縮キー及び、テンキーにて短縮番号を入力し、この入力に続いてグループキー及び、テンキーにてグループ番号を入力する。またグループ毎に発信制限させる場合、発信禁止データの入力としてグループ番号の入力の後にアスタリスクキーを押下する。入力された各データはRAM18の主記憶領域部18Aの短縮番号記憶領域,グループ番号記憶領域、禁止データ記憶領域に記憶される。また、発信時においては、CPU17は発信禁止データに基づいてグループ番号毎に短縮番号による発信を制限する。この構成により、グループ番号を基に、目的の短縮番号をいち早く検索することができ、使用者に応じて発信できる短縮番号を制限することができる。
請求項(抜粋):
短縮番号を入力する第一の入力手段と、短縮番号に対応するグループ番号を入力する第二の入力手段と、前記第一及び第二の入力手段により入力された短縮番号とグループ番号とを関連して記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されたグループ番号データに基づいて、短縮番号による発信を制御する発信制御手段とを備えたことを特徴とする携帯電話機。
IPC (3件):
H04M 1/274
, H04B 7/26 109
, H04M 1/00
引用特許:
前のページに戻る