特許
J-GLOBAL ID:200903032538522265

熱源制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-334204
公開番号(公開出願番号):特開平6-187013
出願日: 1992年12月15日
公開日(公表日): 1994年07月08日
要約:
【要約】【目的】 蓄熱量推移計画に基づく精度の良い熱源制御を行なう。【構成】 この発明の熱源制御装置は、1日の熱負荷量の時間推移を予測し、この熱負荷推移予測に対応するのに必要な蓄熱量の時間推移を計画し、これらの予測熱負荷量の推移と蓄熱量の推移との対応関係に基づき、蓄熱槽に蓄熱量推移計画に一致する蓄熱量を蓄熱するための熱生産計画を立てる。そして、現実の蓄熱量と蓄熱量計画値とを常時比較し、その偏差に応じて熱生産計画を修正し、この修正熱生産計画に基づき、熱源の運転制御を行なう。こうして、蓄熱量推移計画に対して現実の蓄熱量の変動を監視し、偏差が生じた場合には直ちに熱生産計画を修正して熱源運転を行なうことにより、蓄熱量推移計画に基づく、エネルギロスの少ない、効率の良い熱源制御を行なう。
請求項(抜粋):
蓄熱槽を備えた熱源の蓄熱量を制御する熱源制御装置において、1日の熱負荷量の時間推移を予測する熱負荷予測部と、前記熱負荷予測部の予測する熱負荷量の推移に対応するのに必要な蓄熱量の時間推移を計画する蓄熱量推移計画部と、前記熱負荷予測部の予測熱負荷量の推移と、前記蓄熱量推移計画部の計画した蓄熱量の推移との対応関係に基づき、前記蓄熱槽に蓄熱量推移計画に一致する蓄熱量を蓄熱するための熱生産計画を立てる熱生産計画部と、前記蓄熱槽の現実の蓄熱量を検出する蓄熱量検出部と、前記蓄熱量検出部が検出する現実の蓄熱量と前記蓄熱量推移計画部が計画した蓄熱量計画値とを常時比較し、その偏差に応じて前記熱生産計画部が立てた熱生産計画を修正する熱生産計画修正部と、前記熱生産計画部が立てた熱生産計画と前記熱生産計画修正部の修正指令とに基づき、前記熱源の熱生産を実行する熱源運転制御部とを備えて成る熱源制御装置。

前のページに戻る