特許
J-GLOBAL ID:200903032542570401

濾 材

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-138865
公開番号(公開出願番号):特開2003-326120
出願日: 2002年05月14日
公開日(公表日): 2003年11月18日
要約:
【要約】【課題】高い効率で粒子状物質を除去でき、捕捉した細菌やかびの繁殖を抑制するとともに生分解処理性に優れた濾材を提供しようとするものである。【解決手段】複数の層が積層されてなる濾材であって、少なくとも1層のエレクトレット化されたポリ乳酸不織布からなる層と生分解性を有する繊維層からなり、前記生分解性を有する繊維層の少なくとも1層が天然系抗菌抗カビ剤を含む生分解性不織布からなる高い効率で粒子状物質を除去でき、捕捉した細菌やかびの繁殖を抑制するとともに生分解処理性に優れた濾材を提供するものである。
請求項(抜粋):
少なくとも1層のエレクトレット化されたポリ乳酸不織布からなり、少なくとも1層の生分解性を有する繊維層が天然系抗菌抗カビ剤を含む生分解性不織布からなり、該不織布が積層してなることを特徴とする濾材。
IPC (7件):
B01D 39/16 ZBP ,  A61L 9/00 ,  A61L 9/01 ,  B01D 39/14 ,  D04H 1/54 ,  D06M 13/10 ,  D06M101:32
FI (10件):
B01D 39/16 ZBP A ,  A61L 9/00 C ,  A61L 9/01 M ,  B01D 39/14 C ,  B01D 39/14 E ,  B01D 39/14 G ,  D04H 1/54 H ,  D04H 1/54 Q ,  D06M 13/10 ,  D06M101:32
Fターム (27件):
4C080AA06 ,  4C080BB05 ,  4C080HH05 ,  4C080JJ05 ,  4C080KK08 ,  4C080LL02 ,  4C080MM16 ,  4C080NN26 ,  4D019AA01 ,  4D019BA13 ,  4D019BB03 ,  4D019BB10 ,  4D019BC01 ,  4D019BC06 ,  4D019CB04 ,  4L033AB07 ,  4L033AC10 ,  4L033AC15 ,  4L033BA07 ,  4L047AA21 ,  4L047AB10 ,  4L047BA23 ,  4L047BA24 ,  4L047CA05 ,  4L047CB10 ,  4L047CC12 ,  4L047DA00
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る