特許
J-GLOBAL ID:200903032564099788

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-397907
公開番号(公開出願番号):特開2003-195661
出願日: 2001年12月27日
公開日(公表日): 2003年07月09日
要約:
【要約】【課題】シートが定着装置に搬送される際にシート上に担持されたトナー像の乱れ(ぶれ)を防ぐことができる画像形成装置の提供。【解決手段】定着装置のニップ9にシートを案内する入口ガイド3をその先端部がニップ9における接線よりも上方に位置する第1のポジションと同先端部が第1のポジションよりも低い第2のポジションに位置するよう切替る切替機構を設け、シート先端が前記ニップ9に入る前には入口ガイド3を前記第2のポジションに切替、シート先端がニップ9に進入した後には入口ガイド3を前記第1のポジションに切替るようにし、かつ、入口ガイド3を前記第2のポジションから前記第1のポジションの間で切替る動作に対して切替え速度をダンピングさせるダンパー部材16を設けた。
請求項(抜粋):
トナー像を表面に担持したシートを上下に配置された挟持手段の間で挟持搬送することによってトナー像をシートに定着させる定着装置と、該定着装置の前記挟持のニップに前記シートを案内する入口ガイドを有する画像形成装置において、前記入口ガイドをその先端部が前記定着装置の挟持手段のニップにおける接線よりも上方に位置する第1のポジションと同先端部が前記第1のポジションよりも低い第2のポジションに位置するよう切替る切替機構と、シート先端が前記定着装置の挟持手段のニップに入る前には前記入口ガイドを前記第2のポジションに切替、シート先端が該ニップに進入した直後に前記入口ガイドを前記第1のポジションに切替る切替制御手段と、前記入口ガイドを前記第2のポジションと前記第1のポジションの間で切替動作に対して切替え速度を制御する速度制御手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03G 15/20 101 ,  B65H 5/06 ,  B65H 5/36 ,  G03G 15/00 106 ,  G03G 21/14
FI (5件):
G03G 15/20 101 ,  B65H 5/06 M ,  B65H 5/36 ,  G03G 15/00 106 ,  G03G 21/00 372
Fターム (27件):
2H027DC05 ,  2H027DE09 ,  2H027ED16 ,  2H027ED25 ,  2H027EE02 ,  2H027EE03 ,  2H027EE05 ,  2H027EF09 ,  2H027FA13 ,  2H028BA06 ,  2H028BB02 ,  2H033AA01 ,  2H033AA46 ,  2H033BA09 ,  2H033BA12 ,  2H033CA22 ,  2H033CA35 ,  3F049AA10 ,  3F049DA12 ,  3F049EA10 ,  3F049EA12 ,  3F049LA02 ,  3F049LB03 ,  3F101FB07 ,  3F101FE02 ,  3F101LA02 ,  3F101LB03
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-113922   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平3-051870
  • 特開平3-051870

前のページに戻る