特許
J-GLOBAL ID:200903032571745199

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺山 亨 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-008381
公開番号(公開出願番号):特開平5-197230
出願日: 1992年01月21日
公開日(公表日): 1993年08月06日
要約:
【要約】【目的】電子写真プロセスを用いた画像形成装置において、画像形成装置から離れた操作者に対しても、装置を適正に運用するのに必要な情報を的確に伝達し、画像形成装置のユーザーによる使い勝ってを向上すること。【構成】画像形成装置の内部に人間が識別可能な言語音声を発生するための第1の言語音声発生手段(内蔵スピーカ28)を設け、かつ、画像形成装置とは別体に、人間が識別可能な言語音声を発生させるための第2の言語音声発生手段(外部スピーカ30)を接続することにより、第1の言語発生手段から発生する言語情報と同一の言語情報を第2の言語音声発生手段から発生可能とした。
請求項(抜粋):
電子写真プロセスを用いた画像形成装置において、前記画像形成装置の内部に人間が識別可能な言語音声を発生するための第1の言語音声発生手段を設け、かつ、前記画像形成装置とは別体に、人間が識別可能な言語音声を発生させるための第2の言語音声発生手段を接続することにより、前記第1の言語発生手段から発生する言語情報と同一の言語情報を前記第2の言語音声発生手段から発生可能としたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (6件):
G03G 15/00 102 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/42 ,  G06F 3/16 330 ,  H04R 1/02 102 ,  H04N 1/00 106

前のページに戻る